現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。子供たちと自身の為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
本日は、空気中のダストモニターを購入した話です。
最近は、PM2.5のニュースが急に話題になっていますので、弊社でも測定器を1台購入いたしました。

■構造
・上部スリット(吸気口)から空気とともに粒子を吸い込んで
下側のスリット(排気口)から吐き出します。
■計測原理
・この流入空気にレーザー光線を当て、その乱反射からPM0.5~2.5の大きさの粒子の個数と
PM2.5以上の粒子の個数を同時にカウントします。
■計測
・この電源ONで数秒後には測定結果がデジタル表示窓に数値として表示されます。
・その後1秒間隔で粒子個数とアナログインジケーターのバーがリアルタイムに変化します。

▲早速周囲を測ってみました。2月27日弊社周囲(さいたま市北区)
・個数は、吸気1.7L/min 時の値です。(1.7リットル/分)
小微粒子数 大微粒子数
(PM0.5-2.5) (PM2.5超える)
・店舗周囲2F(屋外) 7280個 170個/0.28L(リットル)
・弊社店舗1F(室内) 1400個 23個/0.28L(リットル)
1時間後 1090個 14個/0.28L(リットル)
90分後 1010個 10個/0.28L(リットル)
2時間後 940個 10個/0.28L(リットル)
■感想
・行政発表数値との比較はまだ出来てはおりません。行政発表は、単位が(μg/m3):マイクログラム/立法メートル。今回の測定単位は、(個/0.28L):個/0.28リットル。
・当面の使用法としては、日々の増減や場所での比較は有効と思います。
続報は、今後プログでご紹介します。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
スポンサーサイト
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。子供たちと自身の為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
本日は、同じお宅の家庭菜園土壌2種の測定結果です。
①検体概要(ジャガイモ畑の土壌)
・場所 埼玉県伊奈町
・品名 土壌(家庭菜園のジャガイモ畑)
・約 0.824Kgを測定
・測定時間1000秒。

②測定結果(ジャガイモ畑の土壌)
・セシウム134。 18Bq/kg
・セシウム137。 34Bq/kg
・ヨウ素 131。 検出限界未満

③検体概要(大根畑の土壌)
・場所 埼玉県伊奈町
・品名 土壌(大根畑の土壌)
・約 0.818Kgを測定
・測定時間1000秒。
④測定結果(大根畑の土壌)
・セシウム134。 22Bq/kg
・セシウム137。 42Bq/kg
・ヨウ素 131。 検出限界未満

⑤結果について
・検体を持参された方の感想です。
a)畑の土壌放射性セシウム134+137が予想より低かった。今回は52~65Bq/kg以下だった。
b)数百ベクレルあると思っていた。なぜ低いのか理由が思い当たらない。畑の土を耕したので、上下の土が若干入れ変わったのが理由かもしれない
c)この程度であれば、自宅での野菜栽培が安心できる。測って数値が確認できて良かった
///////////////////////////////////////
・さいたま市でも水や風などにより放射性セシウムの集積が部分的に発生するとかなり高い放射性セシウム(5000Bq/kg超)が検出される場合があります。ご参考測定例はこちら。
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。子供たちと自身の為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
本日は、同じお宅の土壌2種の測定結果です。
①検体概要(庭の土壌)
・場所 さいたま市大宮区
・品名 土壌(庭の土壌)
・約 0.978Kgを測定
・測定時間1000秒。

②測定結果(庭の土壌)
・セシウム134。 215Bq/kg
・セシウム137。 376Bq/kg
・ヨウ素 131。 検出限界未満

③検体概要(家庭菜園の土壌)
・場所 さいたま市大宮区
・品名 土壌(家庭菜園の土壌)
・約 1.061Kgを測定
・測定時間1000秒。
④測定結果(家庭菜園の土壌)
・セシウム134。 98Bq/kg
・セシウム137。 176Bq/kg
・ヨウ素 131。 検出限界未満

⑤結果について
・検体を持参された方の感想です。
a)畑の放射性セシウム134+137=約300Bq/kgは想定していた。残念であるが、予想の範囲であった。
b)庭の放射性セシウム134+137=約600Bq/kgは想定しておらず、高い数値なのでショック!
→理由は不明であるが、落ち葉を長い間、清掃かたずけしておらず、それが原因で滞留、集積したのかも知れない?。
→生活範囲に思わぬ高さの放射性物質が有る事が判り、落胆と共に対策を考えなけらばならない事が判った。とのことでした。
///////////////////////////////////////
・さいたま市でも水や風などにより放射性セシウムの集積が部分的に発生するとかなり高い放射性セシウム(5000Bq/kg超)が検出される場合があります。ご参考測定例はこちら。
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
雛祭りが近づきました。
そこで、皆様が口にするであろう食品を測ってみました。

①検体概要
・品名 チョコレート
・産地 国産
・約 0.326Kgを測定。(チョット少ないです)
・測定時間1000秒。(4000秒にすべきでした)
▼チョコレートの主原料であるカカオは日本では採れませんので、たとえ日本産チョコレートであってもカカオは輸入だそうです。
今回の検体は、ミルクや砂糖など混ぜ物も海外産と思われますので日本の原発事故の影響はほとんど無いと想像しますが、念の為測ってみました。
▼チェルノブイリ事故時には、欧州産チョコレートは放射性物質の検出があり、問題になっていたようです。
・大手メーカー国産チョコレート。

・並べればひな壇になるお菓子。

・分量が足りないので同じメーカーのチョコを購入。

・測定後食べられるよう、包装のまま測定。

▼正しい測定方法ではありませんがご容赦願います。
②測定結果

・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
・検出限界以下でした。
●雛あられの測定結果はこちら。
●甘酒の測定結果はこちら。
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
雛祭りに関係ある食品の放射性セシウム測定を行いました。

①検体概要
・品名 雛あられ
・約 0.102Kgを測定。(少なすぎるかもしれません)
・測定時間4000秒。(検出限界を下げる為、通常より長い時間測定)
・原材料は砂糖、米(国産)、小麦粉、ほか。詳細な産地は不明。

本来は潰して圧縮して測るべきです。後で食べる予定なのでご容赦!

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
・本来検体は1kg必要ですが「雛あられ」は軽量の為、1kg確保は困難でした。今回は約0.1kgしかありません。検出限界を下げるべく通常1000秒の所、4000秒の測定といたしました。しかし、検体重量が不足の為、検出限界は約16Bq/kgとなっています。
・測定後、自分で食べました。
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・産地 甘酒
・品名 市販品 大手メーカー
・約 1.042Kgを測定。
・測定時間4000秒。(検出限界を下げる為、通常より長い時間測定)

・アルコール1%未満。
・原材料:砂糖、酒麹、米麹など

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
・通常より長時間測定する事により、セシウム134及び137の検出限界を約1.5Bq/kgまで下げています。
▼ひな祭りや甘酒の由来をインターネットで調べてみました。諸説ありました。大きくは3種の流れがあるようです。結果的には、色々な行事や祭りが長年の間に混ざって変遷してきたようです。
・中国由来で、大蛇を宿した女性が白酒を飲んで大蛇流産させた(良くない物を宿さないようなおまじない)
・その他、2つの流れがあるようです。
▼そして、今まで聞いた事のない、大胆な新説を見つけました。日本古代史に興味が有る方には、衝撃的な内容です。興味のある方は、「神社の秘密」羽賀ヒカル著のP88を読んで見てください。(ただし、学会や主流派に受け入れられる種類の学説ではありません。「精神世界」に分類される書籍ですので念の為)
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・産地 埼玉県越谷市 矢部
・品名 小松菜
・約 0.965Kgを測定。
・測定時間1000秒。
裁断して検体をご提供いただきました。


②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
・先月に引き続き、埼玉県越谷市の「げんきの市場」さんから生産地情報を含め検体の提供を受けました。
・今後定期的に、げんきの市場から提供を受けた検体の結果ご報告をします。
・この企画は、宣伝色が強すぎるとの意見もありましたが、放射能測定を個別に行っている商店が越谷市にあるという「情報」提供を主眼に行っているものです。
・安全な食材にこだわりを持つ「げんきの市場」の心意気に対し、弊社もできる事をしようとの思いからのプログです。そして、文責は弊社にあります。
・今回提供いただいた7検体。

===========
▼別件ですが、2011年3月当時から、さいたま市北区で使用していた「障子紙」を最近測定しました。
・2013年1月27日の記事ですが、まだご覧になっていない方はぜひ読んで見て下さい。
・セシウム134、137合計で約530Bq/kg検出されています。こちら
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・場所 さいたま市
・品名 味噌(原材料は岩手県遠野市)
・約 0.976Kgを測定
・測定時間1000秒。

・自家製味噌。まだ醗酵の途中らしい。
②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
▼都道府県等による味噌の放射能測定結果はインターネットで検索するもデータは見当たりませんでした。
▼味噌についての原料種別やその輸入/国産割合などの情報は、山形県醤油味噌工業協同組合作成のWEBが大変判りやすいです。ご参考にどうぞ
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・場所 さいたま市北区
・品名 土壌(新築に際し、土壌入れ替え済み)
・約 1.132Kgを測定
・測定時間1000秒。
②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
・今回の土壌は、家の新築にあたり県外から持ち込まれたものです。建て替えに際し、土壌の入れ替えをされたそうです。
・さいたま市北区では、程度放射性セシウムが(100~300Bq/kg程度)検出される場合は多いです。ご参考測定例はこちら。
・また、水や風などにより放射性セシウムの集積が部分的に発生するとかなり高い放射性セシウム(5000Bq/kg超)が検出される場合があります。ご参考測定例はこちら。
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・産地 茨城県
・品名 玄米 2012年産
・約 0.957Kgを測定
・測定時間1000秒。

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
▼茨城県産の米の放射能測定情報はこちら。(県ホームペイジへ)
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・産地 千葉県(家庭菜園)
・品名 オレンジ
・約 0.979Kgを測定。
・測定時間1000秒。
皮は廃棄して、測定容器へ詰め込んだ様子

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
検体を持参された方は千葉県の(ホットスポット近郊)にお住まいの方です。昨年度はオレンジから低めの放射性セシウムが検出されたそうです。そして、2013年対策として、枝や葉の4割を剪定してみたそうです。
今年は、検出限界約3.5Bq/kgで検出されていません。
オレンジについてのご報告は以上です。
===========
今回のプログは千葉県産のオレンジなので、千葉県在住の方がご覧になる割合が多いと思います。
2011年3月の千葉県で降った放射性物質を含んだ雨についての政府発表資料をご参考に
紹介します。(昨年10月19日のプログの再掲示です)
==========以下から行政報道資料です============
文部科学省 報道資料(H24,9,28)
「都道府県別環境放射能水準調査において平成23年度に(財)日本分析センターが分析した全国環境試料のベータ線分析の結果について」
→雨以外にも、様々な内容が有りますので詳しくは原文を参照下さい。
▼詳しくは、文部科学省 報道資料をご参照下さい。リンクはこちら。
▼2011年3月に千葉県で降った高濃度汚染の雨です。
(ベータ線を発する放射線物質の総量、核種分別は無し。市町村名の記載は無し)。
・事故前の11年間では最大で4.2Bq/Lであったものが、2011年3月の雨には放射性物質が最大で5,400Bq/Lもあった事が報告されています。
==========以下は5ページ目からの抜粋です==========
○降水(千葉県の分析結果)
全ベータ測定:ND~5,400Bq/L(最大値:平成23年3月に採取)
(事故前11年間のデータ範囲ND~4.2Bq/L(最大値:平成18年4月に採取))
Bq/m2への換算:ND~47,000Bq/m2(最大値:平成23年3月に採取)
(事故前11年間のデータ範囲ND~48Bq/m2(最大値:平成18年4月に採取))
千葉県で採取した、降水の全ベータ※の分析結果の最大値は5,400Bq/L (平成23年3月採取)、47,000MBq/km2 (平成23年3月採取)であり、事故前11年間(平成12年4月~平成23年2月)に観測された最大値(4.2Bq/L(平成18年4月採取)、48MBq/km2(平成15年11月採取))を超える値が確認されました。
なお、事故直後は高い放射能濃度が観測されていましたが、平成23年5月11日以降は事故前の最大値(4.2Bq/L(平成18年4月採取))と同程度以下まで下がっており、現在では十分に低くなっていることが確認されています。
※全ベータ:試料中の全放射性核種から放出されるベータ線を分析するもの。核種弁別はできない。
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・産地 千葉県野田市
・品名 玄米(コシヒカリ)
・約 0.944Kgを測定。
・測定時間1000秒。
測定容器へ詰め込んだ様子

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
検体を持参された方は千葉県の(ホットスポット近郊)にお住まいの方です。お米を近所の方へ販売されているそうですが、放射能に関し心配されている方も多く、今回弊社をご利用いただきました。
玄米についてのご報告は以上です。
===========
今回のプログは千葉県産の玄米なので、千葉県在住の方がご覧になる割合が多いと思います。
2011年3月の千葉県で降った放射性物質を含んだ雨についての政府発表資料をご参考に
紹介します。(昨年10月19日のプログの再掲示です)
==========以下から行政報道資料です============
文部科学省 報道資料(H24,9,28)
「都道府県別環境放射能水準調査において平成23年度に(財)日本分析センターが分析した全国環境試料のベータ線分析の結果について」
→雨以外にも、様々な内容が有りますので詳しくは原文を参照下さい。
▼詳しくは、文部科学省 報道資料をご参照下さい。リンクはこちら。
▼2011年3月に千葉県で降った高濃度汚染の雨です。
(ベータ線を発する放射線物質の総量、核種分別は無し。市町村名の記載は無し)。
・事故前の11年間では最大で4.2Bq/Lであったものが、2011年3月の雨には放射性物質が最大で5,400Bq/Lもあった事が報告されています。
==========以下は5ページ目からの抜粋です==========
○降水(千葉県の分析結果)
全ベータ測定:ND~5,400Bq/L(最大値:平成23年3月に採取)
(事故前11年間のデータ範囲ND~4.2Bq/L(最大値:平成18年4月に採取))
Bq/m2への換算:ND~47,000Bq/m2(最大値:平成23年3月に採取)
(事故前11年間のデータ範囲ND~48Bq/m2(最大値:平成18年4月に採取))
千葉県で採取した、降水の全ベータ※の分析結果の最大値は5,400Bq/L (平成23年3月採取)、47,000MBq/km2 (平成23年3月採取)であり、事故前11年間(平成12年4月~平成23年2月)に観測された最大値(4.2Bq/L(平成18年4月採取)、48MBq/km2(平成15年11月採取))を超える値が確認されました。
なお、事故直後は高い放射能濃度が観測されていましたが、平成23年5月11日以降は事故前の最大値(4.2Bq/L(平成18年4月採取))と同程度以下まで下がっており、現在では十分に低くなっていることが確認されています。
※全ベータ:試料中の全放射性核種から放出されるベータ線を分析するもの。核種弁別はできない。
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・産地 千葉県
・品名 大根
・約 1.040Kgを測定。
・測定時間1000秒。
裁断して検体をご提供いただきました。

測定容器へ詰め込んだ様子

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
・先月に引き続き、埼玉県越谷市の「げんきの市場」さんから生産地情報を含め検体の提供を受けました。
・今後定期的に、げんきの市場から提供を受けた検体の結果ご報告をします。
・この企画は、宣伝色が強すぎるとの意見もありましたが、放射能測定を個別に行っている商店が越谷市にあるという「情報」提供を主眼に行っているものです。
・安全な食材にこだわりを持つ「げんきの市場」の心意気に対し、弊社もできる事をしようとの思いからのプログです。そして、文責は弊社にあります。
・今回提供いただいた7検体。

大根についてのご報告は以上です。
===========
今回のプログは千葉県産の大根なので、千葉県在住の方がご覧になる割合が多いと思います。
2011年3月の千葉県で降った放射性物質を含んだ雨についての政府発表資料をご参考に
紹介します。(昨年10月19日のプログの再掲示です)
==========以下から行政報道資料です============
文部科学省 報道資料(H24,9,28)
「都道府県別環境放射能水準調査において平成23年度に(財)日本分析センターが分析した全国環境試料のベータ線分析の結果について」
→雨以外にも、様々な内容が有りますので詳しくは原文を参照下さい。
▼詳しくは、文部科学省 報道資料をご参照下さい。リンクはこちら。
▼2011年3月に千葉県で降った高濃度汚染の雨です。
(ベータ線を発する放射線物質の総量、核種分別は無し。市町村名の記載は無し)。
・事故前の11年間では最大で4.2Bq/Lであったものが、2011年3月の雨には放射性物質が最大で5,400Bq/Lもあった事が報告されています。
==========以下は5ページ目からの抜粋です==========
○降水(千葉県の分析結果)
全ベータ測定:ND~5,400Bq/L(最大値:平成23年3月に採取)
(事故前11年間のデータ範囲ND~4.2Bq/L(最大値:平成18年4月に採取))
Bq/m2への換算:ND~47,000Bq/m2(最大値:平成23年3月に採取)
(事故前11年間のデータ範囲ND~48Bq/m2(最大値:平成18年4月に採取))
千葉県で採取した、降水の全ベータ※の分析結果の最大値は5,400Bq/L (平成23年3月採取)、47,000MBq/km2 (平成23年3月採取)であり、事故前11年間(平成12年4月~平成23年2月)に観測された最大値(4.2Bq/L(平成18年4月採取)、48MBq/km2(平成15年11月採取))を超える値が確認されました。
なお、事故直後は高い放射能濃度が観測されていましたが、平成23年5月11日以降は事故前の最大値(4.2Bq/L(平成18年4月採取))と同程度以下まで下がっており、現在では十分に低くなっていることが確認されています。
※全ベータ:試料中の全放射性核種から放出されるベータ線を分析するもの。核種弁別はできない。
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・産地 イタリア
・品名 チョコレート
・約 0.979Kgを測定。
・測定時間1000秒。
▼チョコレートの主原料であるカカオは日本では採れませんので、たとえ日本産チョコレートであってもカカオは輸入だそうです。
今回の検体は、ミルクや砂糖など混ぜ物も海外産と思われますので日本の原発事故の影響はほとんど無いと想像しますが、念の為測ってみました。
▼チェルノブイリ事故時には、欧州産チョコレートは放射性物質の検出があり、問題になっていたようです。
1kgのお徳用サイズです。



バレンタインデー等の加工用のようです。

測定の為、粉砕加工しますが、硬くてこれ以上割れません。

湯で溶かす事にしました。

マリネリ容器に流し込みます。

室温まで冷めるのを待って、準備完了……
測定すること1000秒……

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
・検出限界以下でした。
さて、チョコレートが固まり、容器から抜けなくなってしまいました。

一時間近くかけてやっと抜けました!

マリネリ容器の形になりました。さてどうしましょう?

検体の測定って結構手間がかかるものです!

以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・産地 埼玉県吉川市
・品名 白菜
・約 1.038Kgを測定。
・測定時間1000秒。
裁断して検体をご提供いただきました。

測定容器へ詰め込んだ様子

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
・先月に引き続き、埼玉県越谷市の「げんきの市場」さんから生産地情報を含め検体の提供を受けました。
・今後定期的に、げんきの市場から提供を受けた検体の結果ご報告をします。
・この企画は、宣伝色が強すぎるとの意見もありましたが、放射能測定を個別に行っている商店が越谷市にあるという「情報」提供を主眼に行っているものです。
・安全な食材にこだわりを持つ「げんきの市場」の心意気に対し、弊社もできる事をしようとの思いからのプログです。そして、文責は弊社にあります。
・今回提供いただいた7検体。

===========
▼別件ですが、2011年3月当時から、さいたま市北区で使用していた「障子紙」を最近測定しました。
・2013年1月27日の記事ですが、まだご覧になっていない方はぜひ読んで見て下さい。
・セシウム134、137合計で約530Bq/kg検出されています。こちら
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
当社では2013年2月9日(土)に第9回:無料測定会を行います。測りたい方は持込み大歓迎。
食品や土壌。(要事前TEL予約)
①検体概要
・産地 埼玉県吉川市
・品名 菊芋
・約 1.014Kgを測定。
・測定時間1000秒。
裁断して測定容器へ

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・検出限界以下でした。
・先月に引き続き、埼玉県越谷市の「げんきの市場」さんから生産地情報を含め検体の提供を受けました。
・今後定期的に、げんきの市場から提供を受けた検体の結果ご報告をします。
・この企画は、宣伝色が強すぎるとの意見もありましたが、放射能測定を個別に行っている商店が越谷市にあるという「情報」提供を主眼に行っているものです。
・安全な食材にこだわりを持つ「げんきの市場」の心意気に対し、弊社もできる事をしようとの思いからのプログです。そして、文責は弊社にあります。
・今回提供いただいた7検体。

===========
▼別件ですが、2011年3月当時から、さいたま市北区で使用していた「障子紙」を最近測定しました。
・2013年1月27日の記事ですが、まだご覧になっていない方はぜひ読んで見て下さい。
・セシウム134、137合計で約530Bq/kg検出されています。こちら
以上です。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・品名 混合野菜(白菜、人参、玉ねぎ、ジャガイモ)
・産地 長野県
・重量 0.859Kgを測定。
・測定時間1000秒。
・それぞれの野菜を裁断

・合計で約860グラム

②測定結果
・セシウム134。 検出限界未満
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・混合野菜からは、検出されませんでした。
▼別件ですが、魚の産地偽装です。農林水産省ホームペイジにありましたのでご参考まで。
==================
農林水産省は、株式会社 ジャパンシーフーズ(本社:福岡県 福岡市 南区 井尻五丁目20番29号。以下「ジャパンシーフーズ」という。)が、アジ・サバに事実と異なる原産地等を表示・販売していたことを確認しました。
このため、本日、ジャパンシーフーズに対し、JAS法に基づき、表示の是正と併せて、原因の究明・分析の徹底、再発防止対策の実施等について指示を行いました。
詳細は農林水産省WEBこちら
==================
▼魚の産地偽装です。そもそも海遊する魚の産地はどのように表示されるのか、以下をご参照下さい。
以前、本プログでご紹介した記事です。こちら
以上です。
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!
現実は非情である。楽観と同調は禁物。リスク回避の原点は現実を直視する事。自分の5感+第6感+知力+人脈+経験+神頼み… の全能力を使って情報を集める。それでも判らない事は多い。考え、悩み、迷いながらも安全方向に危険回避行動をとるべき。登山や海釣り等で自然と対峙する場合に感じる直感と同じ。自身と子供たちの為に、自主独立の気概を!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①検体概要
・品名 ゆず
・産地 埼玉県 さいたま市 北区(自宅で栽培収穫)
・重量 0.870Kgを測定。
・測定時間4000秒。
検体写真(ゆずを半分にカットしたものを持ち込み)

本来はもっと裁断すべきであったと感じます。

②測定結果
・セシウム134。 2.65Bq/kg
・セシウム137。 検出限界未満
・ヨウ素 131。 検出限界未満
③結果及び参考情報

・若干検出されました。
(今回の測定結果には疑問もあります。通常セシウム137が134より多めに検出されますが、今回は134のみ測定されています。理由は不明です)
ご参考:各地の「ゆず」放射能測定結果
・農林水産省の測定結果はこちら
・千葉県はこちら
・栃木県はこちら
・山梨県はこちら
・埼玉県はこちら
・宮城県はこちら
・神奈川県はこちら
ご注意:ここにリンクを掲載した県の放射能が高いとの意味合いはありません。ヤフーで「ゆず 放射能」のワードで検索し、5ページまでに表示された県です。積極的な情報開示は良い事と感じています。
ゆず(柑橘系)は放射能の移行係数が高めと言われており、皆様の注目度が高い検体です。従って、多くの県で測定結果を公表しているようです。
以上です。
・・・・・・・・・・・・・・
追伸:
1/27の当社プログ(3.11時の障子紙 さいたま市)をご覧になっていない方は、ぜひこちらをご覧ください。
2011年3月から最近までさいたま市で使用していた「障子紙」から放射性セシウム134+137で約530Bq/kgも検出されています。
======================================
放射能測定サービス、機器レンタル、機器購入はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 自分で測る安心!契約前の不動産契約や家庭菜園の放射線測定でリスク低減を! ![]() |




↑迷わずクリック!